翻訳と辞書
Words near each other
・ ISO 18033
・ ISO 18092
・ ISO 19100
・ ISO 19757
・ ISO 1989
・ ISO 2
・ ISO 20000
・ ISO 2022
・ ISO 2047
・ ISO 2108
・ ISO 2145
・ ISO 216
・ ISO 22000
・ ISO 22196
・ ISO 22324
・ ISO 2240
・ ISO 233
・ ISO 2382
・ ISO 26262
・ ISO 269


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ISO 2145 : ウィキペディア日本語版
ISO 2145
国際規格ISO 2145は、文書の章・節・項などを番号で標示する方法についての取り決めである。この規格は、原稿、本、ジャーナル記事、規格などあらゆる文書に適用される。
原文の標題は"Documentation - Numbering of divisions and subdivisions in written documents"であり、日本規格協会(JSA)による仮訳は「ドキュメンテーション-文字文書の区分及び小区分への番号の割り振り」である。ISO 2145に対応する日本工業規格(JIS)は制定されていないが、JIS Z 8301「規格票の様式及び作成方法」の「5.2.2 箇条」に類似の規定がある。
==解説==

ISO 2145による番号のつけ方は、以下の通りである。
* アラビア数字(1, 2, 3, …)のみを使用する。
* 主たる区分(main division)は、1から始まり連続的に数えられる。
* それぞれの主たる区分(第1レベル)は、小区分(subdivision)(第2レベル)に分けることができる。小区分も同様に連続的に数えられる。
* 異なるレベルの小区分を表す数字の間はピリオド(.)で区切る。最後のレベルの小区分を表す数字の後にはピリオドはつけない。
* 0(ゼロ)は各レベルの第1区切りの前に設けられる導入、序文、前書きなどに割り当てることができる。
*

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ISO 2145」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.